Method メソッド
急性期・慢性期の痛みを、
身体の原因から改善。

急なケガや身体の故障には施術で治し、
慢性的に続く身体の痛みは運動療法で根本改善。
そして、痛みが再発しないための運動指導で日々サポート。
海外・国内でのプロスポーツトレーナーを経験した、
人の身体を熟知する理学療法士が痛みの原因を捉え、
一人ひとりに適切なプログラムを組み立てる。
独自のメソッドで様々な痛みを「解決」します。
Service 症状別メニュー
Case Study 症状別事例
-
2023.10.25
『1ヶ月のリハビリで再びテニスができるように』運動療法によるテニス肘改善の感想
-
2023.09.21
『サッカーを続けられる希望が湧いた』運動療法によるアキレス腱炎改善の感想
-
2023.09.21
『3年間で5回の手術を乗り越えて復帰へ』膝軟骨損傷に対するリハビリの感想
※横にスクロールできます
-
2022.11.09
理学療法
膝蓋大腿靭帯、膝蓋半月靭帯、膝蓋脛骨靭帯とは?
-
2022.08.11
理学療法
欧州サッカーでは過去18年間怪我の発生率が3%ずつ低下している
-
2022.07.28
理学療法
【NFL】プレシーズン期間不足が怪我の発生率へ与える影響
-
2023.01.11
トレーニング
ゴルフスイング中に最も使われている筋肉は?
-
2022.08.14
トレーニング
体幹トレーニングの効果と今すぐ試せるおすすめ9種目
-
2022.08.09
トレーニング
理学療法士によるトレーニング指導
-
2023.09.23
肩こり
肩こり
-
2022.03.25
肩こり
ストレートネックが原因で肩こりになってしまう理由を解説
-
2022.02.13
肩こり
胸鎖乳突筋が肩こりの原因かも?理学療法士が肩こり改善法を徹底解説
-
2023.09.22
腰痛
足のしびれる原因は腰痛?腰が痛い人は神経症状に注意!
-
2023.09.22
腰痛
新型コロナによるロックダウンが慢性腰痛に与える影響
-
2023.09.22
腰痛
【セルフチェック】ほぼ全ての腰痛はこの6種類!
-
2023.09.22
腰椎椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアでも自転車に乗って大丈夫!悪化させないために注意すべきこと
-
2023.09.22
腰椎椎間板ヘルニア
20代の椎間板ヘルニアは高齢者よりも多い!ヘルニアの原因と治療法も合わせて紹介。
-
2023.09.22
腰椎椎間板ヘルニア
腰椎椎間板ヘルニア
-
2023.09.24
前十字靭帯損傷
前十字靭帯損傷・断裂・再建手術
-
2023.02.09
前十字靭帯損傷
前十字靭帯断裂から復帰する際、基準を満たしても最受傷のリスクは減らない可能性がある
-
2022.11.19
前十字靭帯損傷
前十字靭帯断裂は3人に1人がリハビリだけで回復する可能性がある
-
2023.09.26
足首の捻挫
足首の捻挫
-
2022.08.30
足首の捻挫
慢性的な足首不安定性による動的バランス能力と床反力の低下
-
2022.08.01
足首の捻挫
足首捻挫の回復を早めるのに効果的な筋トレ5選!