2024.08.16
変形性股関節症
変形性股関節症に効くストレッチ・トレーニング
執筆大澤 亮(理学療法士)
有名なスポーツ整形外科で主に手術直後のリハビリを担当。病院で培った臨床技術を活かし、ジュニアアスリートから高齢者の運動愛好家まで幅広い年代のリハビリを得意とする。自身のスポーツ歴は野球、バスケ、カヌー。
年齢を重ねるにつれて、運動時の股関節痛みや動かしにくさに悩まれる方は多くいると思われます。
股関節痛の原因として変形性股関節症が多くの方を悩ませています。
変形性股関節症とは何らかの原因で軟骨がすり減ってしまうことで、股関節に痛みが生じる状態のことを変形性股関節症と言います。
変形性股関節症について詳しく知りたい方はこちらの記事で詳しく紹介しているのでぜひご覧ください。
この記事では変形性股関節症に対して運動療法の効果やおすすめの運動を神戸で活躍する理学療法士が詳しく紹介していきます。
変形性股関節症に対する運動の目的
変形性股関節症に対する運動には目的は2つに分けられます。
2つの目的とは「症状の軽減」、「症状の進行抑制」です。
変形背股関節症は軟骨がすり減ることで骨同士の衝突や組織の挟み込みによって痛みを生じさせます。
変形性股関節症によってすり減った軟骨は元に戻ることはありません。
進行した変形性股関節症の痛みを完全に取り除く方法は手術しかないと言えます。
しかし、運動療法によって痛みを完全に消すことは難しくても、痛みの軽減、痛みが出ないような運動の方法を指導することで生活を変えることができます。
変形性股関節症に対する運動療法は正しく行うことを強く推奨されています。
症状の軽減
変形性股関節症では様々な症状が現れます。
代表的な症状は
- 疼痛
- 可動域制限
- 筋力低下
- 歩行障害
このような症状が現れます。
運動療法では筋力強化による関節の安定化や可動域の拡大によって、これらに対して効果が期待できます。
症状の進行抑制
変形性股関節症は完治することが難しく進行型の疾患です。
何もしなければ変形性股関節症はどんどんと進行していきます。
運動療法では可動域の拡大、筋力強化、歩行能力の改善などが期待できます。
これらが改善されることで股関節のアライメント(位置)改善や、関節の安定性の強化が期待できることから軟骨の摩耗を遅らせることが期待できます。
また、運動することによる体重の減少によって関節にかかる負担を軽減させることができます。
変形性股関節症におすすめの運動
腸腰筋ストレッチ
- 片膝立ちの姿勢で前後に大きく足を広げる
- 体を起こし股関節を前に突き出す
開排運動
- 仰向けで寝た状態でバランスボールに両足を乗せる
- 足を大きく開くようにバランスボールを近づける
中臀筋トレーニング
- 足にバンドをくくり、横向きに寝る
- 上側の足を天井に向けて大きく上げる
クラムシェル
- 膝の上にバンドをくくり、横向きに寝る
- 股関節と膝を曲げた状態で上側の足を大きく開く
ハムストリングスストレッチ
- 仰向けで寝た状態で足にバンドをかける
- 膝を伸ばしたままバンドを引っ張り、足を上げる
体幹トレーニング
- うつ伏せの状態からつま先と肘で体を支える
- 腰が反ったり、上がり過ぎたりしないようにキープする
変形性股関節症に悩まれている方は一度、運動療法での痛みや動作の改善を目指してみましょう。
よく見られるカテゴリ
関連する記事
-
2024.08.16
変形性股関節症に効くストレッチ・トレーニング
-
2024.04.01
変形性膝関節症には人工関節しか治療法はないのか?
-
2024.03.08
変形性股関節症