『1年前より痛みのない、力強い身体に』腰痛のリハビリとパーソナルトレーニングの感想

運動を始めるのに年齢は関係ありません。

1年間のトレーニングによって腰痛と膝の痛みの改善、そしてより健康的な身体を手に入れた柏さんにインタビューさせていただきました。

柏さん

  •  腰痛に悩んでいる
  •  左膝に痛み(過去に膝蓋骨骨折)
  •  体力の衰えを感じる
  •  いつまでも自分の足で歩いていたい

ライフロングを選んだ理由

『腰痛があって、いろんなところををネットで検索していたら、こちらのホームページがヒットして、見れば見るほど先生の知識が良いって思いました。

整体だったら整体だけ、そのときだけ良くなって効果が続かないっていう考えがあったのと、ジムにも通いたいっていうのがあったんですね。

ちょこちょこっとジムに通ったことがあったんですけども、正確な指示で自分の体を見てくれるようなところじゃなかったので、自己流だったので。それもちょっと不安があったので、こちらだとお任せできるかなと思ったところもあります。』

自分の身体と目的に合ったトレーニングを、正しい指導で受けることが大切です。

柏さんは、腰痛改善と健康増進目的のトレーニングでご利用いただいています。

ご本人と相談し、まずは運動療法で腰痛を改善してから、痛みのない身体で全身の筋力アップトレーニングに取り組むという方針にしました。

臨機応変に身体の状態と目的に合わせた運動ができるのは、ライフロングの強みだと思います。

また、運動をする上で非常に大切なのが、正しい指導を受けることです。

運動をするということは良いことですが、自分の身体に適した運動を正しく行なってこそ、トレーニングの効果を最大限に得ることができます。

ライフロングの利用しやすさ

予約の必要がなく、時間の融通が効くというのはすごく良いですね。

「今日は行けなくなったので明日お願いします」というように対応してくださるので、それもすごく助かっています。』

運動は継続することが何より難しく、そして重要です。

当店はパーソナルトレーニングでは珍しい月額制です。

利用期間中はいつでも好きな日、好きな時間にご利用いただくことができます。

予約の必要なくいつでも来店いただけるので、お忙しい方も運動を継続しやすくなっています。

運動療法の感想

『自分でも筋力がついたっていうのがわかるんですね。ちょっとした動作がやりやすくなってきたと感じます。動きのコツっていうんですかね。“背筋伸ばす”とか“骨盤を立てる”とか。

自分でもそれを意識しているのもあるのか、腰痛は以前と比べると全然楽になってます。

自分の身体を知ることが、健康を維持するポイントです

健康な身体を保つ秘訣は、自分の身体を理解することです。

柏さんの場合はデスクワークや家事をしているとき、猫背になりやすく、骨盤が後に傾きやすい身体をしています。

そして骨盤が後傾しているときに、腰痛を感じていらっしゃいました。

もちろん運動療法によって姿勢は改善していますが、普段から自分で正しい姿勢をとるように意識することも大切です。

そのためにも、自分がどのような姿勢をしているのか?どのような動きをすると痛みが出てしまうのか?を理解することが大切です。

1年前の身体と比較して

『これはね体感ありますね。確実に筋力ついていると思います。

自分自身でも意識していたところはあるんです。“筋肉量を増やさないとこれからダメ”みたいなのが常にあったんですが、それはいざどうして鍛えたらいいのか?というのは自分自身でYouTubeなりネットなどで色々やってみるんですが、それはやっぱり素人のやり方で的確なことはできてないんですよ。

こちらに来たら『そこはこうだからこう』っていうのをきちっとおっしゃってくださるので、その通りにするっていうのが自分でできることによって、トレーニングによって筋力がついているっていうのがわかるんです。』

ただ運動をするのではなく、目的に合わせたメニュー作りが大切です。

最近はYouTubeを見て運動をする方が増えていますが、その運動がご自身の身体に合っているのか?がとても重要です。

身体の特徴や運動の目的に合わせた種目、負荷、量でトレーニングすることで、理想とする身体に変わっていきます。

自分の身体に適さない運動を続けていると、効果が出ないばかりか身体を壊してしまうこともあります。

トレーニングの専門家は種目選びや負荷の設定など、一人一人に合わせて細かく調整したメニューを作っています。

とにかく運動をすればいいというわけでななく、何を、どのようにするか、ということの大切さを忘れないようにしましょう。

私生活での変化

『私は左膝のお皿(膝蓋骨)を割っているので、そのときの痛みがずっと残っていると、自分の頭ではそうとしか思ってなかったんですね。

先生が『これはこうだから』って足を触っていただいて、トレーニングをやったら本当に痛みがなくなっちゃったんですよね。

だから自分の中で思ってたことが違うんだなっていうのが、身体の専門家である方に診ていただいて、それに付随したリハビリをするっていうので体が変わるっていうのも実感しています。』

慢性的な身体の痛みも、改善の可能性はゼロではありません

柏さんは左膝の膝蓋骨(膝のお皿)を骨折されたことがあり、自転車に乗ったときや、リハビリ中に痛みを感じることがありました。

ご本人は骨折の後遺症と思われていましたが、注意して確認してみると腸脛靭帯炎の疑いがありました。

腰痛のリハビリメニューに加えて膝のねじれを防ぐ運動を行ってもらったら、1ヶ月ほどで自転車を漕いでいるときの痛みを感じなくなったそうです。

5年以上も悩まされ、もう治ることはないと思っているような痛みでも、改善の可能性は必ずあると信じています。

トレーニングは健康に必要?

『同年代のお友達と会ったりしてもちょっと違うなというのはわかるのと、やっぱり自分自身で気をつけないとダメっていうのはわかっているので。

それはやっぱりその歳その歳の体の状況と年齢にあったトレーニングというのがわかっている方に指導されながら、健康を維持と筋力維持・保持・促進は続けたいですね。』

トレーニングを始めるのに、遅すぎるなんてことはありません

初めてご来店いただいたときに”ずっと自分の足で歩いていられる身体を作りたい”という目標を伺いました。

柏さんには1年以上ライフロングに通っていただいてますが、最初は1回もできなかった腕立て伏せが、今では12回×3セット行うことができます。

10kg以上の重りを持ってスクワットをすることもできるほど、身体全体の筋力が向上しています。

例え60歳を過ぎていても、1年前より痛みのない、力強い身体を手に入れることができました。

自分の身体に合ったトレーニングを継続して行うことで、何歳になってもより元気な身体を手に入れるという良いお手本を見せていただいています。

ヨーロッパで学んだ理学療法士によるリハビリやパーソナルトレーニングをお試しいただきたい方は、ぜひ一度ご相談ください

 

腰痛についてより詳しく知りたいという方は、こちらをご参考ください。

腰痛の治療とリハビリ

国内外で活躍する理学療法士が腰痛の原因から治療法まで丁寧に紹介。運動療法で身体のバランスを整えることで、二度と腰痛が再発しない身体を目指します。

 

腰痛の診察画像
高齢者にパーソナルトレーニングをオススメする理由についてはこちらの記事で紹介しています。
関連記事

「高齢者でもパーソナルトレーニングを受けて効果が出るのか?」という疑問をお持ちの方もいると思います。結論ですが、高齢者こそパーソナルトレーニングが最も適した運動方法です!この記事では高齢者がパーソナルトレーニングを受[…]

>神戸三宮で身体の痛みを改善

神戸三宮で身体の痛みを改善

身体の痛み、怪我の治療でお困りでしたら、まずはお気軽にご相談ください。海外で学んだ運動療法をもとに、一人一人の身体に合わせた専用プログラムで改善へと導きます。痛みに悩まされず、健康な身体で人生を今まで以上に楽しんでください。

CTR IMG