最近流行りの短期集中ボディメイク。
多くのパーソナルジムで「3ヶ月で15kg減」などの魅力的なキャッチコピーを見かけます。
しかし、短期間で体型を変える上で注意しなければいけないことをご存知ですか?
結論から言いますと、体型を変えるよりも、変化後の体型を維持することの方が数倍大変ということです。
この記事では、短期間で体型を変える時に注意すべきこと、そしてどのようなボディメイク方法がより理想的かを解説しています。
体型は変えるよりも維持するのが難しい
ダイエットや増量など、ボディメイクで最も注意すべき点は体型の維持です。
なぜなら、体型を維持できなければ費やした時間とお金の全てが無駄になってしまうからです。
変化した体型を維持することの大変さと重要さを詳しくご説明します。
ボディメイクより体型維持の方が数倍大変
短期で体型を変えるのは難しいことではありません。
例えば3ヶ月で15kg痩せようと思ったとき、”3ヶ月間”というゴールが見えているので頑張ることができます。
どんなに苦しくて面倒なことでも、”たった3ヶ月だけ”という気落ちで挑むことで乗り越えやすくなります。
しかし、目標の体型を手に入れた後はどうでしょうか?
15kg減量してスリムな身体になった後、”あと5年はこの体型で”という気持ちで頑張り続ける人は中々いません。
これがダイエット後にリバウンドしてしまう最も大きな理由です。
ジムの目的は一回体型を変えること
短期集中型のパーソナルトレーニングジムが増えています。
非常に高額ですが、短期間で大きく体型を変えることが人気の理由です。
しかし、利用者とジムの目的が完全に一致するとは限りません。
ダイエットや増量を目的にトレーニングする人の目標は、「理想の体型を手に入れてより素敵な人生を過ごしたい」というものが一般的です。
体型を変えることで、”異性からモテたい””生活習慣病を改善したい”など、体型を変えた後の人生を豊かにしたいという思いでボディメイクに取り組まれています。
一方で、多くのジムが掲げる目標は”短期間で理想の身体を作る”というものです。
この目標には体型が変わった後の人生はあまり考えられていません。ジム側としては、利用者が目標とする身体を手に入れた時点で目標達成となります。
極端な言い方をすると、一度目標の体型を手に入れたらそれで仕事は完了してしまい、翌月リバウンドで元に戻っても責任を取る必要はありません。
体型を変えることで人生を変えたい利用者と、体型を変えることが目的のジムとでは、見ているゴールが違うので注意が必要です。
ボディメイクの方法は教わっても、体型維持の方法は教わらない
トレーニングには目的に応じて最適なメニューが必要です。
ダイエットには脂肪を効率よく落とすメニューが、増量には筋肉を大きくさせるためのメニューが必要です。
パーソナルジムで専属のトレーナーにメニューを作ってもらうことで体型を変えることはできますが、その体型を維持するためのメニューまで教えてくれるジムは少ないです。
理想の体型を手に入れたところでジムを卒業してしまうと、その体型を維持する方法がわからずにリバウンドしてしまいます。
一度手に入れた体型を維持するためには適切な運動と食生活を継続する必要があるので、体型維持まで気にかけてくれるジムを探しましょう。
長年の負債は短期で返せない
短期集中で体型を変えたい人は、少し楽をしたいという気持ちがあります。
厳しい言い方をすると、今の体型はご自身の生活習慣が原因ということから目を逸らしてしまっています。
体重が100kgになるには人並み以上に食べ、運動不足にならなければ100kgという体重になることはありません。
この長い年月をかけて背負った負債を短期で返済しようとするのは非常に難しいです。
まず大切なのは、今の体型になった生活習慣を改めることです。
100kgの生活習慣から60kgの生活習慣に改善しないことには、例え60kgになったとしてもすぐにリバウンドしてしまいます。
リバウンドは時間と金の無駄使い
体型を維持できずにリバウンドしてしまうと何もかもが無駄になってしまいます。
非常に厳しい言い方になりますが、本当の意味で全てが無駄になります。
例えば、3ヶ月間パーソナルジムに通って食生活にも気をつけ、10kgの減量に成功したとします。3ヶ月間でかかる費用は食費も入れて40万円が相場に近い金額でしょうか。
もし減量してから半年でリバウンドしてしまい、体重が元に戻ったとします。
もちろんパーソナルジムと食費にかけた40万円は返ってきませんし、減量に費やした3ヶ月間という時間も返ってきません。
体型を変えた後にリバウンドせず維持することができなければ大きな損をして異しまいますので、体型を維持するための計画を立てた上でボディメイクに挑むことをお勧めします。
理想的なボディメイクとは?
それではどのような方法でボディメイクに取り組むことがいいのでしょうか?
最もボディメイクの成功率と体型維持率が高いのは、緩やかに体型を変える方法です。
毎月1kgでも1年で12kg
1ヶ月で1kgの減量、増量は誰にでも達成可能な目標ではないでしょうか?
たった月1kgの変化でも、1年間継続すると12kgの変化になります。
そして1年間ボディメイクを続けていると、トレーニングや栄養管理が習慣化していきます。
自分の生活スタイルを少しずつ健康的にすることで、体型が変わった後も急激なリバウンドをする可能性を大きく減少させることができます。
段階的に生活習慣を変える
体型はその人の生活習慣そのものです。
理想の体型と今の体型に差がある人は、生活の中で何かが足りていないことがほとんどです。
筋肉がない人は筋トレと栄養が足りていなかったり、太っている人は運動と適切な栄養管理が不足しています。
この生活習慣を変化させるためには、地道な努力の継続が不可欠です。
運動不足の人ならまずウォーキングから始めて、慣れてきたらジョギングやジムにも挑戦できるかもしれません。
甘いものが好きな人は毎日のお菓子を週5日に減らし、少しずつ低糖質なお菓子を選べるようになるでしょう。
生活習慣は数ヶ月という短期間で変えることはできないので、短期でどれだけ努力しても継続できなければ元に戻ってしまいます。
ボディメイクは無理なく段階的に
このように、自分の生活に運動と適切な食事を取り入れて、少しずつ生活スタイルを変化させることがボディメイクで成功する秘訣です。
短期間で急激に体型を変えてしまうと、身体を維持するための習慣ができていないので、リバウンドの危険性が非常に高いです。
心身ともに無理のない範囲で徐々に体型を変えることが、理想の体型を手に入れ、そして体型を維持するために最も重要なポイントです。
運動初心者は神戸三宮のライフロングへ
神戸三宮のライフロングでは、多くの運動初心者にパーソナルトレーニングを利用いただいています。
理学療法士のトレーナーが一人一人の目標に合わせてオーダーメイドメニューを作成するので、どなたでも安心してトレーニングを始めることができます。
無理なく段階的に体型を変えてたい方は、ぜひご相談ください。
トレーナー歴15年以上、プロスポーツ界で活躍した経験豊富なトレーナーによるパーソナルトレーニング。一人一人に合わせた専用メニューで無理なく健康的な身体づくりが行えます。
